日本酒イベント「Aoyama Sake Flea vol. 9」 11月17日(土)、11月18日(日) の2日間開催決定! 120種以上の日本酒を飲み比べ! Sake flea の2日間限定、料理人のコラボや、器も充実。

全国の蔵人と日本酒を愉しむイベント『 Aoyama Sake Flea 』を青山・国連大学中庭にて 11 月17 日( 土)、11 月18 日( 日) の2 日間、開催します。
全国の33 蔵元の120 種類以上の日本酒を飲み比べられる他、お酒にぴったりな食事を提供する料理人が集まります。

 

Our Story Sake Flea が目指すもの


もっと自由に日本酒を。もっと自由な日本酒を。
歴史的な文脈を汲みながら、今も進化し続ける一滴一滴の日本酒。国内の消費量が減り、酒蔵も減少する中、『本当に美味しい日本酒を作りたい』と思う蔵人が新たな旋風を起こし始めている。その表現の場、日本酒の『現在』を反映するのが sake flea。ここは、日本酒の変化をドライブする若い蔵人と、日本酒を愛する呑んべい、そして現代の日本酒が全国から勢ぞろいし、新たなsake カルチャーを共に築く場です。
その中で、私たち青山ファーマーズマーケットは、日本酒で都市を耕すことを目指しています。それは文化や人種、国籍、職業、宗教の違いを超え、多様な人々が日本酒を交わし、そこに笑顔と会話、新たなコミュニティを生むこと。美味しい日本酒を通して、お米と発酵文化に探究心を生み、日本酒の伝統と革新のバランスを追求すること。そしてまだ日本酒に出会ったことのない若者や海外の人々に届けられることです。
もっと自由に日本酒を。もっと自由な日本酒を。

 

 

Sake Tasting 120 種以上の日本酒を飲み比べ!


全国から自慢の日本酒を担いで 33 の蔵元が青山に集結。Sake Flea の魅力である日本酒業界を背負ってゆくクラフトマンシップ溢れる蔵人と、直接お話しながら日本酒を嗜める機会がさらに大きくなりました。 酒造りに関する質問や、開発の裏側にあるストーリーを知れる貴重なチャンスがここにあります。


How to join
参加方法

予約ページhttps://norah.stores.jp/

 

 

+ SAKE 美味しい料理とsake を合わせる30分の味覚体験
第一回目のテーマは「料理と出汁」! 普段慣れ親しんだ料理でも、そこに”SAKE をプラス” することで驚くほどその味の表情は変化します。肉、魚、スイーツの3品と、それらを作る際に出る出汁のそれぞれに+SAKE をすることでの味の変化していくかを楽しんでいただく30分。魅惑の味覚体験をご堪能ください!

~ 料理人 ~
中村 和成 ( LA BONNE TABLE 店主|日本橋)
1980 年、千葉県生まれ。大学時代のアルバイトなどで料理の面白さに気づき、卒業後、調理師専門学校に再入学。フランス料理の道へ進む。【シェ松尾】、新江古田の【レストラン・ラ・リオン】などで研鑽を積み、フレンチの基礎を固める。その後、西麻布の【サイタブリア】へ。同店が【レフェルヴェソンス】にリニューアルし2 年経った2012 年、スーシェフに昇格。2014 年【LA BONNE ABLE】オープンとともにシェフに就任。現在に至る。

高崎 丈 ( JOE’S MAN2 号店主|三軒茶屋)
1981 年、福島県生まれ。2014 年三軒茶屋にJOE’SMAN2号をオープンさせる。「新しい居酒屋の価値の構築」を目指し、燗酒、クラフト燗、ブレンド酒、リーフワインなどから作るペアリングを考案している。

水原 将 ( 燗酒Bar Gats 店主|渋谷)
バンド「ザ・ショッキング」ボーカルリーダー。音楽も味も本物を追求し続けるその姿勢は、お店の枕詞である燗酒Bar の名の通り、熱さそのもの。独自のロジックで酒を” 調理” し、問答無用の旨さを醸す”水原流燗酒” には誰もが心を突き動かされる。


How to join
参加方法
予約チケットを購入し、その時間帯に当日起こし下さい。予約が売り切れた場合、当日参加はございませんので、了承下さい。

内容 肉・魚・スイーツの3 品 + 出汁を合わせたSAKE のペアリング(30 分のコーズ)
時間帯
11月17日( 土) ① 12:00-12:30, ② 12:40-13:10, ③ 13:20-13:50, ④ 14:00-14:30, ⑤ 14:40-15:10, ⑥ 15:20-15:50
11月18日( 日) ① 12:00-12:30, ② 12:40-13:10, ③ 13:20-13:50, ④ 14:00-14:30, ⑤ 14:40-15:10, ⑥ 15:20-15:50
価格 ¥3,000( 税込)
予約ページ
https://plussake.peatix.com/view

 

 

うつわのある空間 楽坂の名店「蒼穹」の多田氏が監修した器のギャラリーが登場!


心を込めて丁寧に作られたお酒や食は、心を込めて丁寧に作られた器でいただくとより美味しいものです。今回、緻密に考え抜かれた料理とお酒の魅力を、うつわで巧みに引き出す神楽坂の名店「蒼穹」の多田正樹氏に監修をお願いし、2日間だけの特別なうつわギャラリーを開催します。お酒の時間を豊かにする酒器はもちろん、食器や花器など生活を彩る様々なうつわを、中国・朝鮮・日本を中心とした東洋古陶磁からアンティークグラス、現代美術など幅広く取り扱う「利菴アーツコレクション」さんにご協力いただき、「うつわのある空間」の中でご紹介いたします。

 

 

SAKE 談義 vol.1 ーラーメンと酒ーGem by moto 千葉麻理恵 × 饗 くろ 黒木直人
SAKE 談義、第1 回目は、ラーメン好きなSAKE のプロとSAKE 好きなラーメンのプロのお二人を迎えての実施。その名は、千葉麻理恵氏(Gem by moto ) と 黒木直人氏(饗 くろ㐂)。二人とも、ラーメン好き、SAKE 好きと書かせてもらいましたが、どちらも〝好き″というレベルを超越しているお二人。恵比寿 Gem by moto では千葉さんは自身でその日に打った麺でラーメンを出し、くろ㐂では黒木さんがその日に出すラーメンに合わせた日本酒を提案されています。それぞれの立場から日本酒とラーメンに対してお話を伺い、その美味しさと、その相性についてなど根ほり葉ほり話してもらう1 時間です。

~ 料理人 ~
ラーメン好きなSake のプロ
千葉 麻里絵 ( Gem by moto 店主|恵比寿)
恵比寿「Gem by moto」店主。感性と理論、味の共感覚の持ち主。酒を中心におき、料理、スパイス、別の飲み物などあらゆるものとの組み合わせや混ぜ合わせで味の魅力を増幅させる。それぞれの味を視覚的に捉え描かれた味は、人生を変えるような衝撃的な絵画と出会ってしまった瞬間を彷彿させるだろう。出身地は岩手県盛岡市。

Sake 好きなラーメンのプロ
黒木 直人 ( 饗 くろ㐂店主|秋葉原)
1971 年、魚屋の家に生を受ける。20 才で、服部栄養専門学校卒業し、赤坂の三河屋で日本料理を修行した後、2000 年に創作和食レストラン「権八」 副料理長に就任。その後は、白金台の「日月」や赤坂の「和牛屋くうたら」、「金舌」にて料理長を勤め、2011 年にラーメン店「饗 くろ㐂」を開店。研究に研究を重ねて作られているラーメンは、連日多くの人々を魅了し、2016 年にはミシュランガイドに掲載されるほど、国内外から評価を受けている。


How to join
参加方法
予約チケットを購入し、その時間帯に当日起こし下さい。予約が売り切れた場合、当日参加はございませんので、了承下さい。

内容 トークショー
時間帯 11月18日( 日) 11:00-12:00
価格 ¥2,000( 税込)
予約ページ
https://sakedangivol1.peatix.com/view

 

 

Sake Breweries 参加蔵





1       陸奥八仙        (青森)
2       米鶴    (山形)
3       山の井  (福島)
4       一歩己  (福島)
5       結ゆい  (茨城)
6       来福    (茨城)
7       御慶事  (茨城)
8       若駒    (栃木)
9       水芭蕉  (群馬)
10      豊明    (埼玉)
11      鏡山    (埼玉)
12      木戸泉  (千葉)
13      いづみ橋        (神奈川)
14      鶴齢    (新潟)
15      妙高山  (新潟)
16      羽根屋  (富山)
17      手取川・吉田蔵  (石川)
18      天狗舞  (石川)
19      真澄 / みやさか (長野)
20      津島屋  (岐阜)
21      酒屋八兵衛      (三重)
22      喜楽長  (滋賀)
23      龍力    (兵庫)
24      播州一献        (兵庫)
25      みむろ杉        (奈良)
26      紀土-KID-(和歌山)
27      出雲富士        (島根)
28      土佐しらぎく(高知)
29      七田    (佐賀)
30      豊潤    (大分)
31      ORBIA・FONIA
32      MUEZ
33      日本酒応援団   

 

 





Aoyama Sake Flea
伝統を重んじながらも、新しい世界を拓いている日本酒の世界を楽しめるイベント。AOYAMA SAKE FLEA は今のライフスタイルにあった『美味しい・楽しい・面白い』日本酒を、世界に向けて蔵元さんと共に発信していきます。第 9 回を迎えた今回は、日本酒と共に楽しめる、料理や器にフォーカス。新しい楽しみ方やペアリング方法、好きな日本酒に出会える都市型の日本酒フェスです。


「Aoyama Sake Flea Vo.9」

日時: 2018 年11 月17 日( 土) & 18 日( 日) 11:00 ~ 17:00
会場: 国連大学中庭(東京都渋谷区神宮前5-53-70)
     ※Farmer’s Market @ UNUと同時開催!
料金: 入場無料
来場: 約2.0万人/日(前回実績・Farmer’s Marketとの合算)
WEB: http://farmersmarkets.jp/sakeflea9/
共催: NPO法人 Farmer’s Market Association
    Media Surf Communications Inc.

 

 

—————————————————————————————————
表参道&青山インフォメーションではバナー広告を募集しております
本サイト内や当ブログにバナー広告を掲載してみませんか

→ → バナー広告についてはこちら
————————————————————————————————–

2018-11-12 | Posted in Event, GourmetNo Comments » 

関連記事

Comment





Comment